TOP > ガイド > 学費・奨学金 > 【受験費用】「大学受験」「...

【受験費用】「大学受験」「大学生活の準備」にはいくら必要か、知りたい。入学費用は150~210万円!!

 「人生の3大費用」という言葉がある。 保護者の方々ならご存じだろうが、「子の教育費」「住宅購入費」「老後の生活費」の3つだという。そのうち、受験生の保護者にとって、熟知して対応しなければならないのが「教育費」。今回は、大学入試から始まる「教育費」全般について紹介してみよう。

納付金は国立82万円、私立132万円

 スタ-トラインは「受験」からにしよう。ひと口に「入学費用」といっても、どこまでの費用を含めるかがポイントになる。あらかじめ明確にしておこう。
 

入学費用 受験費用(受験したすべての大学・学部にかかるもの)、受験料、交通費、宿泊費など
大学納付金(入学金、授業料、寄付金、学校債など、入学時に大学に支払う費用)
入学しなかった大学への納付金(できる限り無駄な出費は避けるが…)

 日本政策金融公庫が2 0 1 8 年2 月1 4 日に公表したデータによれば、1人当たりの入学費用は、大学が85万2000円、短大が54万3000円だった。私立大の入学費用は理系で8 7万円、文系で92万9000円、国公立大の入学費用は69万2000円となっている。
 なお、入学時に入学金とあわせ授業料(入学時一括か分割か)を納入する大学もあるため、初年度納入金も併せて確認しておく必要がある。

■国公立・私立別にみた入学費用(子供1人当たりの費用)

国公立・私立別に見た入学費.jpg

(日本政策金融公庫「教育費負担の実態調査結果(2018年2月14日)」)

■2018年度 国公立大学費・初年度納付金(単位:円)
大学 授業料 入学料 合 計
国立 535,800 282,000  817,800
公立 都内 520,800  141,000 661,800
都外 520,800 282,000 802,800
〈注〉公立大:首都大東京、授業料は1年分

 国立大と公立大は、授業料や入学料において、それほど変わらない。私立大には施設費があるが、国公立大にはない。授業料も国公立大のほうが安い。この安さが国公立大の魅力であり、人気が高い要因になっている。

■2016年度 私立大学費・初年度納付金(単位:円)
学部 授業料 入学料 施設費 合計
文科系 758,854 234,763 157,246 1,150,863
理科系 1,071,560 256,208 190,565 1,518,333
医歯系 2,896,848 1,013,054 883,026 4,792,928
その他 955,473 265,694 233,970 1,455,137
全平均 877,735 253,461 185,620 1,316,816
*平均額、576大学調査(文科省:2017年12月) 

受験費用は30万~35万円用意したい

 入試では受験料が必要になる。
 国公立大の場合、センター試験を受ける必要があり、その受験料は3教科以上が1万8000円、2教科以下が1万2000円。個別(2次)試験の受験料が約1万7000円。 したがって、国公立の受験料は3万5000円になる。
 私立大では、 各大学によって多少異なる。 明治大は、一般入試が3万5000円、センター試験利用が1万8000円で、全学部統一入試で併願する場合は2学部目からは1学部につき2万円になる。私立大は1受験3万5000円が相場である。普通は3~5校の併願が当たり前だから、15万円前後はかかる。
 この受験料に、受験地によって交通費や宿泊費が加わる。一般的に受験費用(=受験料+交通費+宿泊費)は、30万~35万円くらい用意したい。さらに、自宅外(下宿)通学者の場合は、新生活の準備のために家賃+敷金・礼金+生活用品費などの費用(=41万円くらい)も入学前に用意しておく必要がある。